学校日誌

News & Topics

2024/04/26 1学年 宿泊研修(野外炊飯) 

野外炊飯でカレーライス作りです。火起こしから始まり、班の中でみんな協力して野菜をいためたり、ご飯を炊いたりして美味しいカレーライスができ、クラスの団結力も高まったのではないかと思います。
2日目はHR活動、グループエンカウンターを実施します。

 

2024/04/25 1学年 宿泊研修

本日より1泊2日の日程で宿泊研修です。
穂別博物館で化石レプリカ作成を行いました。
この後、国立日高青少年自然の家に向かい、雨の中ですが、野外炊飯です。

 

2024/04/22 日本OECD共同研究への参加が紹介されました

3月10日北海道武蔵女子短期大学で行われた日本OECD共同研究「壁のないあそび場-bA-」のHPで参加が紹介されました。昨年度の3年生がWS【プログラム3】「学校内でのLGBTAQ」で次のテーマについてファシリテータを務めました。
 ①当事者や周りの人間として理想や普通に向けた考えとは
 ②教室の中・社会の中の関係を認め合う
 ③ありのままでいられる社会・差別のない社会に向けて
 ④自分ごとで考える。
 ⑤違和感について気づける
 について話し合い解決に向けた行動を参加者全員で共創しました。
詳しくは下記へ
https://gakugei-asobiba.org/information

2024/04/19 1年生図書館オリエンテーション

入学して約2週間が経ちました。
本日は本校1階の図書館でオリエンテーションです。日高町から派遣されている司書の方から図書館についてのお話があり、その後読み聞かせをしていただきました。本を通じて自分自身を大切にとメッセージもありました。これを機にぜひ本を読んで心落ち着かせていろいろなことを吸収してくださいね。