学校日誌
News & Topics
2024/5/24 世界水フォーラム(セッションと各国ブースとの交流)
写真は今回の山場、セッション登場です。時間は3分の1になりましたが、重さが3倍以上の貴重な機会です。
8時頃 日本ユース団にグローバルウォータ・ジャパン代表吉村和就先生、九州大学,工学研究院清野 聡子先生も輪に加わり円陣を組んで出陣しました!
写真のような素晴らしいステージで発表でき、しかも今までで10段階以上成長して英語スピーチできました。現地で指導してくださった先生方ありがとうございました。
生徒たちは、海外の各国ブースとも交流ができたようです。報告が楽しみです。
※写真はGWJ代表吉村先生、調査に協力していただた中国、セネガル、モロッコ、サウジアラビアの方
※日本水フォーラムの実施する人材育成●啓発プログラム(ユース水フォーラム)の一環で参加する事となりました。 https://www.waterforum.jp/ywf/
アクセスカウンター
1
2
7
2
9
9
4
富川高校Instagram
熱中症対策ガイドラインについて
北海道教育委員会より
外部リンク
INFORMATION
北海道富川高等学校
〒055-0007
北海道沙流郡日高町富川西12丁目69番109
TEL:01456-2-0411
FAX:01456-2-1035