News & Topics
7月17日「北海道みんなの日」の取り組み
「北海道みんなの日」の取り組みとして、本校図書館では北海道関連の書籍コーナーを8月まで設置しています。
7月7日学校祭2日目
2日間の学校祭が終了しました。
2日目の一般公開は降雨のため、校舎内での実施となりましたが、大勢の方に来校いただき大盛況となりました。
後半は全生徒による合唱発表、吹奏楽部のミニコンサートと盛り上がりました。
来校いただいた皆さま、ありがとうございました。
学校祭1日目
7月6日(土)学校祭1日目でした。
金曜日に設置した垂れ幕を強風により、急遽体育館に設置しました。
開祭式に降っていた雨も行灯行列時にはやみ、無事に行灯行列、アトラクション in ルシナを行うことができ、大勢の方に来ていただきました。観覧していただいた皆様ありがとうございました。
7月7日(日)は学校祭2日目一般公開です。皆様のご来場お待ちしております。
富高祭のお知らせ
7月6日(土)、7日(日)本校にて学校祭を開催します。
7月6日(土)
17:00~ 行灯行列
18:05~ アトラクション(ルシナ駐車場にて)[雨天時中止]
7月7日(日)【一般公開】
11:30~13:25 模擬店・PTAバザー
14:05~14:30 合唱・吹奏楽部ミニコンサート
皆様のお越しをお待ちしております!
日本OECD共同研究 Project∞ 始まる!
Project Infinity - CL14 が始まりました!
本校とOECDパリ本部とオーストラリアの相手校をzoomで結び、
学校のwell-being領域の特定を行いました。生徒個人が思う学校のwell-being領域について
指定のPadletへ記載し、英語で説明しました。まだまだ不慣れで、言いたいときに上手く言えないもどかしさを体感しながらミーティングを進めていました。
次回に向けて、well-being領域について相手校への質問を考え、進めていきます。
主体的に、学校のwell-beingとは何か、生徒と共に考えていきます!!
北海道富川高等学校
〒055-0007
北海道沙流郡日高町富川西12丁目69番109
TEL:01456-2-0411
FAX:01456-2-1035